今回は、“選択式が刺さる”
ENTJの推しに向けてお伝えするヨントンネタです!
一度スイッチ入ったら、
目標から逆算してどんどん前に進んでいくタイプで
気づけば周りをまとめて
場の方向性そのものを変えてしまう司令塔のENTJ
一言でいうと圧倒的ですよね!
ファンにもスタッフにも、状況に合わせてテキパキ対応できるし
「その場の“迷い”をスパッと切る」「選択肢からベストを選ぶ」のが
得意やからこそちょっとした悩みの決断を任せるのがポイント!
そんな方に向けて書いてます。
この記事では、ENTJの特徴をおさえて、
「決断力ほめ+選ばせる」ヨントンネタをベースに構成してみました。
目次
ENTJ韓国アイドルの推しにおすすめのヨントンネタ

ENTJは、MBTIの中でも
「方向性を決めて場を動かす“司令塔ポジ”」と言われています。
いやいや、どんなタイプ?って思うかもしれませんが、
いちばん強いのは “ゴールから逆算して、物事を前に進める力” なんです。
今の状況とゴールをさっと見て、
「じゃあこうしよ」「こっちの方が良くない?」って
一歩目を決めるのがめちゃ早いんですよね!
中途半端なフワッとした会話より
ちゃんと意味のある話・決断に近づく話になると
一気にスイッチ入るタイプなんです。
「どうしたいか」「どっちがいいか」をはっきりさせていくことで、
場の流れや空気をまとめるのがすごく上手なんですね。
台本通りにただ褒められるだけより
“相談されて、ひと言アドバイスを返す”みたいな流れが得意な人たちです。
根っこにあるのは、
「せっかく話すなら、ちょっとでも前に進む時間にしたい」
「自分の言葉で、目の前の人の役に立ちたい」って気持ちが強いようです。
要するにめっちゃハッキリしてる性格です
だからヨントンでも、“ただ愛を伝えるだけ”より、
推しに決めてもらう・選んでもらう・ひと言もらうやりとりがハマりやすいです。
たとえば、自分の小さい悩みやAorBの選択肢を見せて、
「オッパみたいに決断うまい人に、どっちがいいか選んでほしい」
と“決める役”をお願いする流れが、ENTJにはかなり刺さりやすいですよ。
※オッパじゃない人は名前に変えてあげてください!
ENTJタイプの特徴って?

ENTJタイプの魅力は、
なんといっても “ゴールから逆算して物事を前に進める力” にあります。
状況をパッと見て「何が一番効くか?」を考えるのが早くて、
迷っている時間よりも先に一歩目を決められる決断力がずば抜けているんです。
ファンとの一瞬のやりとりでも、
「ここでこう返したら、この子の役に立ちそう」
「この一言がいちばん刺さりそう」って
頭の中でサッと判断して、短い言葉でスパッと芯を突いてくるタイプ。
(そら信頼されるし、惚れるやろ…!)
一見「しっかり者で、まとめ役・リーダー気質」って印象ですが、
- ENTJのコア(目標に向かって最短ルートを選びたい)
- 分析力(状況を見て優先順位をつけるのが得意)
- 責任感とリーダー気質(自分が決めたからにはちゃんとやり切りたい)
…という内側が隠れています。
だからヨントンでは
- 決断力をちゃんとほめてから、小さな選択を任せる
(例:「オッパみたいに決めるの上手い人に、AとBどっちがいいか選んでほしい」) - 自分の未来や目標の話をチラッと見せて、一言アドバイスをもらう(例:「もしオッパが私のコーチなら、まず何からやれって言う?」)
- 推しの選択や言葉を“正解”にしてあげる
(例:「オッパが選んでくれたほうが、今日から私の正解です」)
みたいな仕掛けがよくハマります。
今回はそんなENTJ推しの心をくすぐる、
“決断力ほめ+A/B選ばせ”で主導権を渡すヨントンネタを用意しました♡
実際に使える会話例(4ターン)
ここからは、実際にヨントンで使える会話例を紹介します!
韓国語・読み方・意味をセットにしているので、そのまま練習に活用してください。
※目安として30秒〜60秒ヨントンに向いています。
必ず事前に秒数をチェックしてください)
※アイドル側の会話は全て想像です!こんな感じで進めばいいかな?と思って作成しています。

오빠처럼 선택 잘 하는 사람이 진짜 멋있다고 생각하거든요.
(オッパチョロム ソンテク チャル ハヌン サラミ チンッチャ モシッタゴ センガカゴドンニョ)
▶オッパみたいに決断が上手い人って、本当にかっこいいと思うんです

어? 갑자기? ㅋㅋ
(オ? カプチャギ?)
▶え?急に?

그래서 오늘 제 작은 고민 하나만 골라 줘요. A가 좋아요, B가 좋아요?
(クレソ オヌル チェ チャグン コミン ハナマン ルラ ジョヨ)
▶だから今日、私のちっちゃい悩みひとつだけ選んでください。AとB、どっちがいいと思いますか?

음… 나는 A!
(ウム… ナヌン エイ!)
▶うーん…俺はA!
MBTIがENTJとされるK-POPアイドル一覧
※2025年11月現在
ソンホ(BOYNEXTDOOR)
キー(SHINee)
D.O.(EXO)
ジフン&ドヨン(TREASURE)
ニキ(ENHYPEN)
ENTJ推し向け・ヨントン台本お作りします
読んでて
「うちの推しENTJっぽいけど、毎回“決断ほめ”が正解なわけでもないよな…?」
って感じた人も多いはずです。
同じENTJでも、
- その場でズバッと決めてくれる“即断タイプ”
- じっくり話を聞いてから、一言で方向性を示す“コーチタイプ”
- 冷静そうに見えて、ふとしたときに甘い本音を落としてくる“ギャップタイプ”
…みたいに、推しによってそれぞれ違いますよね!
ここを見誤ると、どれだけ良いフレーズでも
「いまの自分にはちゃう」って思われて、刺さりきらないんよね。
そこで、
推しのMBTI/リアクション癖/ファンとの距離感に合わせて、
そのまま使える一言と会話運びを“ENTJ仕様”で個別設計してお渡しします。
たとえば、こんな“あと一歩”を形にします。
- 重くならへんリスペクトの伝え方:
「オッパみたいな人見ると、私もちゃんと頑張ろって思える」みたいな、プレッシャーにならへん“尊敬+好意”の言い回し - 決断力ほめ+A/B選ばせる導線:
「オッパみたいに決めるの上手い人に、AとBどっちがいいか選んでほしい」って
主導権を渡しつつ、重くならない相談フレーズ - “今日はオッパの一言が欲しい”を、押しつけずに伝える台詞:
「もしオッパが私のコーチやったら、まず何からやれって言う?」
みたいな、ENTJのコーチ気質をくすぐる聞き方 - 推しの答えを“正解”にしてあげる落としどころ:
「オッパが選んでくれたほうが、今日から私の正解です」
と、ENTJの決断をきれいに立てて終わる台本
「うちの推し仕様で作ってほしい」
「ENTJっぽいけど、どこまで攻めていいか分からん」方は、
▼リンクから詳細をご確認ください。
※見積依頼は、下記
オレンジのボタン(ココナラ専用ページ)よりご依頼ください!
まとめ
ENTJの推しは、「話すこと」そのものよりも
意味のあるやりとりや決断が必要な場面で
一番輝くタイプだと思います。
ダラダラ長い前置きより、
サクッと本題+小さな決断を任せるネタの方が相性◎なので
今回みたいな「決断力をほめてから、A/Bを選んでもらうゲーム感覚のネタ」で
ヨントンやリリイベを組み立ててみるのをおすすめします!
【MBTI別】ENTJ韓国アイドルに刺さるヨントン&リリイベネタ|推し専用台本!
【SNS韓国語】매끈매끈하다・평평하다・울퉁불퉁하다の意味!流行ってる理由も調査!
【MBTI別】ESFP×ヨントン完全ガイド|推しを笑わせる韓国語フレーズ&印象付けテンプレ!
골반통신(骨盤通信)って何?意味・使い方・元ネタをまとめてみた!
【MBTI別】ESFJ韓国アイドルの推しに刺さる!気配りタイプに効く韓国語フレーズ!
【MBTI別】ESTP韓国アイドルの推しに刺さる!一瞬で距離が縮まるヨントンゲーム!
韓国語【아자스】意味や使い方をまとめ!流行ってる理由も調べてみた!
【MBTI別】INFP韓国アイドルの推しに刺さる!「なんか感じた」で心を動かす韓国語フレーズ!

ちゃんと印象に残ってほしい…!